2022年1月22日土曜日

Alder Lake 12600KのヒートスプレッダとNH-U12Aの接触状態を検証

 IntelのAlder Lakeのソケット規格LGA1700で採用されているCPUを固定する機構(ILM)は,力が強すぎてCPUのヒートスプレッダ(IHS)を従来より大きく曲げてしまうそうだ.これによりCPUクーラーのベースプレートとの接触面積が減り,CPUの冷却に悪影響を与えるらしい.


 この改善手段としてマザーボード基盤とILMの間にワッシャを挟んでCPUにかかる力を軽減するという方法が紹介されている.

Alder Lake’s cooling problem straightened out by 5 degrees! – Simple ILM-Mod for Intel’s LGA-1700 socket | Practice

YOU GUYS asked me to try this... so I did


 自分が持っている12600K(2か月くらいメイン機で運用)は発熱が比較的少ないSKUで冷却に問題もなく,この方法を試すつもりはない(やってみたが,反りは減少したものの温度に変化はなかった).ヒートスプレッダ(IHS)の変形がCPUの動作に影響を与えないかという懸念はあるが,そこまで深刻な問題ならCPUやMBの開発過程で既に見つかっているだろう.


 今回は検証として,12600KをILMから外したときとILMに固定したときのIHSのへこみ具合を比較した.また,Noctuaの空冷クーラーNH-U12Aのベースプレートとの接触具合についても調べた.なお、マザーボードはASUS TUF GAMING Z690-PLUS D4を使用している.


1. 12600Kのヒートスプレッダのへこみ具合

 以下のように平面度の高いガラス板に朱印のインクを薄く塗り,CPUのIHSにインクを擦り付けた.へこんでいる部分はインクがつかないので,どこがへこんでいるか見分けることができる.


 CPUをILMから外した状態では,若干中央がへこんでいるがおおむね平面であることがわかる.


 これに対してILMに固定した状態ではインクがCPUの上下にしか付着しておらず,CPUを押さえつけている位置を中心にへこみが大きくなっていた.隙間ゲージで測ったところ,IHSの中央はインクが付いている部分よりも0.04-0.05mm沈んでいた.


2. NH-U12Aのベースプレートとの接触具合

 NH-U12Aのベースプレートは若干凸形状となっている.ベースプレートが凸型か平面かを見分けるにはクーラーを平らな場所に置き,クーラーを回してみるといい.抵抗なく回る場合は凸型である.


 接触具合を見るために,ベースプレートにインクをつけた状態でクーラーをCPUに取り付けた.IHSへのインクの移り具合は下のようになり,平面のガラス板に比べ接触具合が良い.



 なお,NH-U12Aと12600Kの組み合わせでCinebenchR23を10分実行したとき,室温16C,CPUパッケージ電力140WにおいてCPU温度は約65Cとなった.室温が15C上がって30CになってもCPU温度は80C位だろうから冷却に問題はない.




0 件のコメント:

コメントを投稿